あるがまま… サッカー・Newsまとめ

                           

ポルトガル代表


(出典 media.vogue.co.jp)

【C・ロナウドが豪快FK含む2発!代表通算197試合出場で男子世界記録を更新を自ら祝う!】の続きを読む

W杯の舞台から世界のスーパースターがまた一人去っていく…
 (出典  @vanguardngrnews)

【W杯】「最も残酷な最後」 C・ロナウド、涙を流し控室へ戻る決定的瞬間に世界注目「感極まる」


モロッコに0-1で敗れたポルトガルはベスト8敗退、ロナウドは試合直後に控え室へ

 現地時間12月10日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)準々決勝でモロッコ代表とポルトガル代表が対戦し、1-0と勝利したモロッコがアフリカ勢として史上初のW杯ベスト4に駒を進めた。試合後、ポルトガルの37歳FWクリスティアーノ・ロナウドが泣きながらロッカールームに1人早々と引き上げる様子が目撃され、「最も残酷な最後」「感極まる」と各国メディアが決定的瞬間を伝えている。

 試合は前半42分、モロッコが左サイドからゴール前にクロスを入れるとFWユスフ・エン・ネシリが驚異的なジャンプ力を見せて高い打点でのヘディングシュートを叩き込んで1-0とリード。劣勢のポルトガルは後半6分、DFジョアン・カンセロとロナウドを同時投入して反撃に出ると、後半19分にはMFブルーノ・フェルナンデスが決定機を迎えるも決め切れず、そのままモロッコが1-0で逃げ切った。

「クリスティアーノ・ロナウドが泣きながらロッカールームへ直行」と報じたのはスペイン紙「Eldesmarque」だ。試合後、ピッチに残って挨拶などはせずにすぐさま歩き出し、そのままロッカールームへ向かうロナウドの姿に注目。「ホイッスルが鳴った後、ロナウドはそのままロッカールームに向かった。それはおそらく彼のW杯最後の試合であり、最高レベルのラスト試合」と記しつつ、「ロナウドの最も残酷な最後」と伝えた。

 また各国のメディアも反応し、米メディア「スポーティングニュース」は「ポルトガルの2022年W杯敗退が決まり、ロナウドが感極まる」と涙の瞬間をクローズアップ。トルコメディア「61saat」も「クリスティアーノ・ロナウドが涙をこらえ切れなかった瞬間」と決定的瞬間として届けていた。

(出典:FOOTBALL ZONE)         


(出典 ls2014.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

ネイマールに続きロナウドも…夢破れた“大号泣”にネット涙腺崩壊「なんか切ない」「W杯って凄い大会」


 ◇FIFA W杯カタール大会決勝T準々決勝 ポルトガル0ー1モロッコ(2022年12月10日 アルトゥマーマ競技場)

 サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会決勝トーナメント準々決勝、悲願の初優勝を狙うポルトガル代表はモロッコ代表に0―1と惜敗。ベンチスタートだったFWクリスティアーノ・ロナウド(37=無所属)は0―1の後半6分から出場したが、得点に絡めず。W杯史上初の5大会連続ゴールを記録した“スーパースター”は、栄冠に届かないまま寂しく決戦の地カタールを去ることとなった。

「最大でもう2、3年プレーして40歳で引退したい」。そう話していたC・ロナウドにとって、今大会が最後のW杯になる見込み。


それだけにネット上では試合後、涙を流す姿が

「ロナウドの涙めっちゃ泣ける」

「ロナウドの涙なんか切ないわ」

「最後のロナウドの涙にちょっとウルっときてしまった」

「ロナウドの涙…色んな感情が込み上げてくる」

「ヤバイ…ロナウドの涙でもらい泣きしそう」

「ロナウドの涙にもらい泣きする。夜勤どころでない」

「クリロナの涙を久しぶりに見たな。メッシとロナウドの決勝とか期待してたけど残念だ」

など大反響。

 前日にはブラジルが敗退し、FWネイマールも涙しただけに

「青春時代のスターが次々と去っていく…」

「ネイマールといい、ロナウドといい悲しいね」

「スアレス、ネイマール、ロナウド、どんどんスターが消えていく…」

「ネイマールに続きロナウドも涙…次はさすがに厳しいか…」

「ネイマールもロナウドも涙する。W杯って改めて本当に凄い大会なんですね」

「ネイマールに引き続きロナウドの涙を見る事になるとは」

と反応。

 中には

「小学生の頃からサッカーを観てきたので、ロナウドの涙が本当に悲しい」

「これで一つの時代が終わった」

「ロナウドもネイマールもメッシもサッカーにそんなに詳しくない私でも知ってるスター選手。時代を築いてきたスター選手が今大会で最後だと思うとちょっと寂しいですね」

「スター選手でも感情全面に出るワールドカップって凄い大会やなぁ。個人的には決勝でロナウドVSメッシ見たかった」

「ロナウドが流した悔し涙のその分はメッシが喜びの涙を流してくれると信じてる」

といった声もあった。


(出典:スポニチアネックス)
           


(出典 afpbb.ismcdn.jp)

モロッコ決勝点のヘディングの高さがハンパない!!

(出典 imgsrv2.voi.id)

驚異のヘディング弾でモロッコがアフリカ勢初の4強進出!! ポルトガルはC・ロナウド投入も攻撃沈黙で終戦

[12.10 カタールW杯準々決勝 モロッコ 1-0 ポルトガル ドーハ/アルトゥママ]

 カタールW杯準々決勝が10日に行われ、モロッコ代表ポルトガル代表に1-0で勝利した。アフリカ勢として史上初のベスト4進出。準決勝は14日に開催され、イングランド代表とフランス代表の勝者と対決する。

 初のベスト8入りで勢いに乗るモロッコと強豪のポルトガルが激突した一戦。エースのFWクリスティアーノ・ロナウドを2試合連続でベンチに置いたポルトガルは、ボールを保持してモロッコを押し込むが、今大会ここまで1失点しかしていない相手の堅守に苦戦する。

 モロッコは身体能力を生かしたセットプレーや鋭いカウンターでチャンスをうかがうと、前半42分に先制した。左サイドからDFヤヒア・アティヤット・アッラーが高い弾道のクロスを供給。ゴール前のFWユセフ・エン・ネシリが驚異的なジャンプ力でDFルベン・ディアスとGKディオゴ・コスタに競り勝ち、ヘディングで叩き込んだ。

 ビハインドで折り返したポルトガルは、後半6分にDFラファエル・ゲレイロとMFルベン・ネベスを下げ、DFジョアン・カンセロとC・ロナウドを同時にピッチへ。さらに同34分までに5枚の交代カードを使い切り、攻撃のギアを上げてゴールに迫る。しかし、GKヤシン・ブヌを中心としたモロッコのディフェンスを崩し切れない。

 モロッコは後半アディショナルタイムに退場者を出しながらも最後まで耐え、1-0で逃げ切りに成功。敗れたポルトガルは2006年ドイツ大会以来16年ぶりのセミファイナル進出を逃した。


モロッコvsポルトガル 試合記録


【カタールW杯準々決勝】(ドーハ/アルトゥママ)
モロッコ 1-0(前半1-0)ポルトガル


<得点者>
[モ]ユセフ・エン・ネシリ(42分)

<退場>
[モ]ワリード・シェディラ(90分+3)

<警告>
[モ]アクラフ・ダリ(70分)、ワリード・シェディラ2(90分+1、90分+3)
[ホ]ビティーニャ(87分)

<出場メンバー>
[モロッコ]
先発
GK 1 ヤシン・ブヌ
DF 2 アクラフ・ハキミ
DF 6 ロマン・サイス
(57分→DF 20 アクラフ・ダリ)
DF 18 ジャワド・エル・ヤミク
DF 25 ヤヒア・アティヤット・アッラー
MF 4 ソフィアン・アムラバト
MF 7 ハキム・ツィエク
(82分→MF 14 ザカリア・アブクラル)
MF 8 アゼディン・ウナヒ
MF 15 セリム・アマラー
(65分→FW 21 ワリード・シェディラ)
MF 17 ソフィアン・ブファル
(82分→MF 26 ヤフヤー・ジャブラーヌ)
FW 19 ユセフ・エン・ネシリ
(65分→DF 24 バドル・バヌン)
控え
GK 12 ムニル
GK 22 レダ・タグノーティ
MF 10 アナス・ザルリ
MF 13 イリアス・シャイル
MF 23 ビラル・エル・カンヌス
FW 9 アブデルラザク・ハムダラー
FW 11 アブデルハミド・サビリ
FW 16 アブデ・エザルズリ
監督
ワリド・レグラギ

[ポルトガル]
先発
GK 22 ディオゴ・コスタ
DF 2 ディオゴ・ダロト
(79分→FW 21 リカルド・ホルタ)
DF 3 ペペ
DF 4 ルベン・ディアス
DF 5 ラファエル・ゲレイロ
(51分→DF 20 ジョアン・カンセロ)
MF 8 ブルーノ・フェルナンデス
MF 18 ルベン・ネベス
(51分→FW 7 クリスティアーノ・ロナウド)
MF 25 オタビオ・モンテネイロ
(69分→MF 16 ビティーニャ)
FW 10 ベルナルド・シウバ
FW 11 ジョアン・フェリックス
FW 26 ゴンサロ・ラモス
(69分→FW 15 ラファエル・レオン)
控え
GK 1 ルイ・パトリシオ
GK 12 ジョゼ・サ
DF 24 アントニオ・シウバ
MF 6 ジョアン・パリーニャ
MF 14 ウィリアム・カルバーリョ
MF 17 ジョアン・マリオ
MF 23 マテウス・ヌネス
FW 9 アンドレ・シウバ
監督
フェルナンド・サントス


(出典  ゲキサカ) 
               

■ハイライト動画 モロッコ vs ポルトガル

ポルトガルが攻撃力爆発でスイスに圧勝!
G・ラモスはまだ21歳か…。


(出典 times-abema.ismcdn.jp)

C・ロナウドの“代役”21歳FWが圧巻ハット! ポルトガルがスイスを6-1で粉砕して8強へ

[12.6 カタールW杯決勝T1回戦 ポルトガル 6-1 スイス ルサイル]

 カタールW杯決勝トーナメント1回戦が6日に行われ、ポルトガル代表スイス代表に6-1で勝利した。2006年ドイツ大会以来、16年ぶりのベスト8進出。準々決勝は10日に開催され、モロッコ代表と対戦する。

 ポルトガルはグループHを1位で突破。最終節から8人の先発メンバーを入れ替え、FWクリスティアーノ・ロナウドが今大会初めてベンチスタートとなった。一方、グループGを2位で通過したスイスは、スタメン2人を変更。第3戦を病気で欠場したGKヤン・ゾマーが復帰を果たした。

 スコアが動いたのは前半17分。ポルトガルの左サイドのスローインからFWジョアン・フェリックスがペナルティエリア内左にパスを出し、受けたFWゴンサロ・ラモスがDFにコースを制限されながらも左足を強引に振り抜く。強烈なシュートがニアをぶち抜き、今大会初の先発起用に応える初ゴールを挙げた。

 前半30分にはスイスの直接FKからMFジェルダン・シャキリが左足で直接狙うが、わずかにゴール右へ外れる。ピンチをしのいだポルトガルは同33分、MFブルーノ・フェルナンデスの右CKをDFペペがヘディングで叩き込み、2-0とリードを広げてハーフタイムを迎えた。

 ポルトガルの勢いは止まらない。後半6分にはDFディオゴ・ダロトの右からの折り返しにG・ラモスが左足で合わせ、この日2点目をマークする。さらに同10分、G・ラモスのラストパスを受けたDFラファエル・ゲレイロがペナルティエリア内左で左足を一閃。ゴール上部に突き刺し、4-0とした。

 スイスは後半13分、右CKからファーに流れたボールをDFマヌエル・アカンジが押し込み、ようやく1点を返す。

 しかし、後半22分にJ・フェリックスのパスからG・ラモスがGKゾマーとの1対1を迎え、右足で難なく流し込む。C・ロナウドに代わって1トップを務めた21歳FWがハットトリックを達成し、5-1と再びリードを拡大した。

 その後、ポルトガルは続々と交代カードを切り、温存されていたC・ロナウドも登場。後半39分にはC・ロナウドが左足でネットを揺らすが、オフサイドで得点は認められない。それでも同アディショナルタイム2分、投入直後のFWラファエル・レオンが左45度から右足でゴール右に決めて6-1。ポルトガルが圧巻のゴールラッシュで準々決勝に駒を進めた。

ポルトガルvsスイス 試合記録

【カタールW杯決勝トーナメント1回戦】(ルサイル)
ポルトガル 6-1(前半2-0)スイス


<得点者>
[ホ]ゴンサロ・ラモス3(17分、51分、67分)、ペペ(33分)、ラファエル・ゲレイロ(55分)、ラファエル・レオン(90分+2)
[ス]マヌエル・アカンジ(58分)

<警告>
[ス]ファビアン・シェア(43分)、エライ・キュメルト(59分)

<出場メンバー>
[ポルトガル]
先発
GK 22 ディオゴ・コスタ
DF 2 ディオゴ・ダロト
DF 3 ペペ
DF 4 ルベン・ディアス
DF 5 ラファエル・ゲレイロ
MF 8 ブルーノ・フェルナンデス
(87分→FW 15 ラファエル・レオン)
MF 14 ウィリアム・カルバーリョ
MF 25 オタビオ・モンテネイロ
(74分→MF 16 ビティーニャ)
FW 10 ベルナルド・シウバ
(81分→MF 18 ルベン・ネベス)
FW 11 ジョアン・フェリックス
(74分→FW 7 クリスティアーノ・ロナウド)
FW 26 ゴンサロ・ラモス
(74分→FW 21 リカルド・ホルタ)
控え
GK 1 ルイ・パトリシオ
GK 12 ジョゼ・サ
DF 20 ジョアン・カンセロ
DF 24 アントニオ・シウバ
MF 6 ジョアン・パリーニャ
MF 17 ジョアン・マリオ
MF 23 マテウス・ヌネス
FW 9 アンドレ・シウバ
監督
フェルナンド・サントス

[スイス]
先発
GK 1 ヤン・ゾマー
DF 2 エジミウソン・フェルナンデス
DF 5 マヌエル・アカンジ
DF 13 リカルド・ロドリゲス
DF 22 ファビアン・シェア
(46分→DF 18 エライ・キュメルト)
MF 8 レモ・フロイラー
(54分→MF 6 デニス・ザカリア)
MF 10 グラニト・ジャカ
MF 15 ジブリル・ソウ
(54分→FW 9 ハリス・セフェロビッチ)
MF 23 ジェルダン・シャキリ
FW 7 ブレール・エンボロ
(89分→MF 26 アードン・ヤシャリ)
FW 17 ルベン・バルガス
(66分→FW 19 ノア・オカフォー)
控え
GK 12 ヨナス・オムリン
GK 21 グレゴール・コベル
GK 24 フィリップ・ケーン
DF 4 ニコ・エルベディ
DF 11 レナト・シュテフェン
MF 14 ミシェル・アエビシェール
MF 16 クリスティアン・ファスナハト
MF 20 ファビアン・フライ
MF 25 ファビアン・リーダー
監督
ムラト・ヤキン


(出典  ゲキサカ) 
               

■ハイライト動画 ポルトガル vs スイス

韓国も決勝T進出!アジアから3カ国は史上初だとか。
アディショナルタイムで得点入りまくってるなー。


(出典 imgsrv2.voi.id)

後半ATにミラクル! ポルトガルから大逆転勝利の韓国が12年ぶりに決勝T進出!!

[12.2 カタールW杯H組第3節 韓国2-1ポルトガル ドーハ/エデュケーション]

 2日、カタールW杯グループリーグ第3節が行われ、H組では韓国代表ポルトガル代表が対戦。韓国はMFリカルド・ホルタのゴールで先制を許すも、DFキム・ヨングォンのゴールで同点、MFファン・ヒチャンのゴールで逆転勝利を飾り、H組2位で決勝トーナメント進出を決めた。

 2連勝ですでにグループ突破を決めているポルトガルは、MFベルナルド・シウバ、MFブルーノ・フェルナンデス、DFルベン・ディアスといった主力をベンチに温存。キャプテンのFWクリスティアーノ・ロナウドはCFとして先発した。

 H組3位の韓国は、前節・ガーナ戦(●2-3)の試合終了後に、ポルトガル人指揮官のパウロ・ベント監督が抗議でレッドカードを提示され、この試合はベンチ入り禁止に。そんな中、韓国はポルトガルに勝利したうえで、他会場のガーナ対ウルグアイの結果を待つ。

 2002年日韓W杯以来となる、両国の対戦。そのときは、韓国が1-0で制して決勝トーナメント進出を決めていたが、この日、試合を先に動かしたのは、ポルトガルだった。5分、最終ラインのDFペペが右サイドのスペースをあがっていたDFディオゴ・ダロトにロングフィードをつけると、ダロトはドリブルで韓国DFをかわして中央へラストパス。これをリカルド・ホルタが右足でゴールネットをゆらした。

 早々に1点を追う展開を強いられた韓国は、17分、CKの流れでMFソン・フンミンがクロスを入れると、最後はDFキム・ジンスがゴールに押し込んだが、オフサイドの判定でノーゴールになってしまう。

 それでも前半27分、MFイ・ガンインの左CKから、ゴール前でこぼれたところを、キム・ヨングォンが豪快に蹴り込んで、スコアをふりだしに戻した。

 前半終了時点で、他会場ではウルグアイが2-0でガーナからリードを奪っているため、ウルグアイが4位から2位に浮上している状況に。韓国はあと1点奪って逆転すれば、得点数でウルグアイを上回って2位に躍り出る。後半、ソン・フンミンを中心に韓国は攻めて、ポルトガルもフレッシュな選手を入れてカウンターから好機をうかがう。

 22分にはMFファン・インボムが目のさめるような強烈なミドルシュートを放ったが、GKディオゴ・コスタにセーブされてしまう。

 後半アディショナルタイム、ソン・フンミンが相手ペナルティエリア内まで持ち上がると、DFをひきつけて途中出場のヒチャンへスルーパス。ヒチャンはGKとの1対1を制して逆転に成功した。

 他会場ではウルグアイが2-0でガーナを下したものの、総得点で韓国がウルグアイをかわして2位に浮上。2010年南アフリカ大会以来となる16強入りを決め、5日にG組1位と対戦する。

 ポルトガルは敗れたものの、H組1位を確定。6日にG組2位との決勝トーナメント1回戦を迎える。


韓国vsポルトガル 試合記録

【カタールW杯グループH第3節】(ドーハ/エデュケーション)
韓国 2-1(前半1-1)ポルトガル


<得点者>
[韓]キム・ヨングォン(27分)、ファン・ヒチャン(90分+1)
[ホ]リカルド・ホルタ(5分)

<警告>
[韓]イ・ガンイン(36分)、ファン・ヒチャン(90分+2)

<出場メンバー>
[韓国]
先発
GK 1 キム・スンギュ
DF 20 クォン・ギョンウォン
DF 19 キム・ヨングォン
(81分→MF 13 ソン・ジュンホ)
DF 3 キム・ジンス
DF 15 キム・ムンファン
MF 6 ファン・インボム
MF 5 チョン・ウヨン
MF 18 イ・ガンイン
(81分→FW 16 ファン・ウィジョ)
MF 10 イ・ジェソン
(66分→MF 11 ファン・ヒチャン)
MF 7 ソン・フンミン
FW 9 チョ・ギュソン
(90分+3→DF 24 チョ・ユミン)
控え
GK 12 ソン・ボムグン
GK 21 チョ・ヒョヌ
DF 2 ユン・ジョンギュ
DF 4 キム・ミンジェ
DF 14 ホン・チョル
DF 23 キム・テファン
MF 8 ペク・スンホ
MF 17 ナ・サンホ
MF 22 クォン・チャンフン
MF 25 チョン・ウヨン
MF 26 ソン・ミンギュ
監督
カストロ・コスタ

[ポルトガル]
先発
GK 22 ディオゴ・コスタ
DF 2 ディオゴ・ダロト
DF 20 ジョアン・カンセロ
DF 3 ペペ
DF 24 アントニオ・シウバ
MF 23 マテウス・ヌネス
(65分→MF 6 ジョアン・パリーニャ)
MF 16 ビティーニャ
(81分→MF 10 ベルナルド・シウバ)
MF 18 ルベン・ネベス
(65分→FW 15 ラファエル・レオン)
MF 17 ジョアン・マリオ
(82分→MF 14 ウィリアム・カルバーリョ)
FW 21 リカルド・ホルタ
FW 7 クリスティアーノ・ロナウド
(65分→FW 9 アンドレ・シウバ)
控え
GK 1 ルイ・パトリシオ
GK 12 ジョゼ・サ
DF 4 ルベン・ディアス
DF 5 ラファエル・ゲレイロ
MF 8 ブルーノ・フェルナンデス
FW 11 ジョアン・フェリックス
FW 26 ゴンサロ・ラモス
監督
フェルナンド・サントス


(出典  ゲキサカ) 
               

■ハイライト動画 韓国 vs ポルトガル

こちらもおすすめ!

このページのトップヘ