あるがまま… サッカー・Newsまとめ

                           

ブライトン


(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)

「切り返しがえぐいんよ」「切れ味すごいな」三笘薫、相手DFも“跪く”キレキレ突破に驚嘆の声!「両膝ついちゃってるやん」


「えぐうま」「そこ通すんかい」

 現地2月4日開催のプレミアリーグ第22節で、三笘薫を擁するブライトンボーンマスをホームに迎えた。

 左サイドハーフで先発した三笘は、35分に魅せる。左サイドのペナルティエリア内でボールを収めると、そこから仕掛け、鋭い切り返しから左サイドを抉って左足でクロス。飛び込んできた味方に合ったものの、敵のブロックに遭い、ゴールにはならなかった。

 対応したDFが両膝をついてしまい、最後は手で止めようとした鋭い突破にファンも驚嘆。「やっぱえぐい」「えぐうま」「そこ通すんかい」「切り返しがえぐいんよ」「やっぱ凄い」「本当にドリブルの切れ味すごいな」「惜しい。三笘あの狭いコースをドリブルで抜くのか」「あれかわすんか…やば…」「今日も抉ってる」「手出てるの笑っちゃう」「両膝ついちゃってるやん」などの声があがっている。

(出典:SOCCER DIGEST Web)     

【動画】手を使っても止められない!三笘薫の突破シーン!

(Youtube)

878 名無しに人種はない@実況OK (ワントンキン MMa3-i/gU [153.159.63.104]) :2023/02/05(日) 00:36:00.95ID:Magw6Yu7M
ええやん!!

886 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8b83-fFjk [153.246.140.159]) :2023/02/05(日) 00:37:52.79ID:e+JrrWqo0
すげ

887 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ db74-o/Tg [223.217.33.248]) :2023/02/05(日) 00:37:54.99ID:dQv6XV0N0
すげえけどおしい

888 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 75bd-EOzK [60.98.114.165]) :2023/02/05(日) 00:37:59.70ID:mybVfdds0
今の決めてくれよ

903 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0bcc-SjQj [121.84.192.84]) :2023/02/05(日) 00:39:58.73ID:knPsF0Av0
やっと三笘の良い所が出た

897 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2374-PNLr [125.204.173.211]) :2023/02/05(日) 00:39:04.24ID:cA4l8gqV0
ディフェンスw

898 名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa79-Ebem [106.155.2.55]) :2023/02/05(日) 00:39:13.33ID:qATQFLOma
あんなんプロ相手にできんやろwww
アンクルブレイクやんけ



(出典 www.football-zone.net)

三笘薫がまたしても土壇場で大仕事!87分に圧巻の3戦連発弾をヘッドで叩き込み、ブライトンを1-0勝利に導く


残留のカイセドは途中出場

 現地時間2月4日に開催されたプレミアリーグ第22節で、三笘薫を擁する7位のブライトンは、降格圏の19位に沈むボーンマスとホームで対戦した。

 出場した直近の6試合で4ゴールを挙げている三笘は、主戦場の左サイドハーフに入り、公式戦8試合連続で先発。今冬の移籍を嘆願しながら、結局は残留となったカイセドは、ベンチスタートとなった。

 好調のブライトンは13分に、ショートカウンターを発動。ユニオンSGでも三笘と共闘していたウンダフが、ゴール至近距離から立て続けに3度シュートを放つも、ポストに阻まれるなどし、いずれもモノにできない。

 それまで人数をかけた徹底マークに遭い、前を向けずにいた日本代表MFには、35分に見せ場が到来。ペナルティエリア深くでボールを持つと、鋭い切り返しで相手をかわし、高速クロスを上げるが、得点には繋がらない。

 三笘はさらに44分には、エリア左端で切り替えした後に右足を一閃。しかし、相手のブロックに阻まれる。

 ブライトンは69%の支配率を記録したものの、思うように攻撃をさせてもらえず。スコアレスで折り返すと、後半開始早々に三笘が右アウトサイドで、意表を突いたラストパスをエリア内に送り込むが、ウンダフが触る寸前でGKネトにキャッチされる。

 1点が遠いホームチームは、57分に2枚替えを敢行し、注目のカイセドと、サルミエントを投入する。これにより、新たにピッチに入ったその2人と、先発のエストゥピニャンを合わせ、エクアドル代表が3人同時にプレーすることになった。

 その後はオープンな展開となるなか、カウンターなどからチャンスを作るが、ボーンマスの堅守は崩せない。

 それでも87分、三笘が直近のリバプール戦に続き、土壇場でまたしても大仕事をやってのける。左サイドからのクロスに上手くヘッドで合わせ、ゴールに叩き込んだ。絶好調の背番号22はこれで公式戦3試合連発となった。

 試合はこのまま1-0でタイムアップ。三笘の値千金弾でブライトンが劇的勝利を収めた。

(出典:SOCCER DIGEST Web)       

【ハイライト動画】ブライトン vs ボーンマス 

(Youtube)

3 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:15:12.50ID:p0o1l75Y0
三笘また決めたんかい!

37 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:23:24.38ID:5vpmtTqX0
すごい
注目されまくってる中で大事なゴール毎試合は100億待ったなしだわ

6 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:15:35.11ID:Uc2ZQvuu0
日本サッカー史上No.1プレーヤー

やっと中田や香川が過去の選手になった

65 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:32:02.97ID:/9WZVJQe0
>>6
日本人歴代最高であることに何の意味があるんだ?
もうそんな小さなものさしは必要ない

11 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:17:19.95ID:V1MModlZ0

(出典 i.imgur.com)

海外ではトレンド1位なのに日本ではジャニーズや謎の韓国語が上位
この国恥ずかしいよ

17 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:19:20.27ID:Uc2ZQvuu0
>>11
「三笘」がカウントされないシステムなのは痛いと思うツイッター
「mitoma」は入るからかな

22 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:20:22.96ID:WzKnmvgi0
>>11
2文字はトレンドに入らない仕様だから仕方ない

48 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:27:06.34ID:6xi/9nLW0
>>11
フィギュアスケートの羽生とかもババアが連投してるのか知らんがねじ込まれてくるしな

34 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:23:10.29ID:CuE+UXLl0
三笘さん
三笘まじ
三苫さん

トレンドだとこれがきてたな
まあどうでもいいけどw
日本でも三苫すごいぞ飲み会とか話題が三笘だらけだったしかもあちこちでw

51 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:27:22.55ID:wwdpRGIM0
>>34
誤字でトレンド入りは草

12 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:17:28.52ID:favQWwEO0
ピッチ近くて迫力やばいよなぁ

13 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:17:39.13ID:tiSe5eo70
またかよ
ヤバいだろこの男

15 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:18:31.04ID:8JVJ6cbN0
ゴール以外はどうだった?良かった?

25 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:21:39.66ID:WzKnmvgi0
>>15
今日はゴール以外はドリブルは対策されるはロストはするわでダメダメ

49 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:27:08.08ID:UYtORdxW0
>>25
確かに裏のスペース潰されて対策されてたしチームとしても攻めあぐねてたけどそもそもドリブルしてない&した時は相手ファウルでしか止められなかっただろ

29 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:22:32.13ID:G4FtPhf30
>>15
前スレで5分間くらいのダイジェスト見たけど良かったっぽい感じでした。

41 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:24:07.59ID:p0o1l75Y0
プレースタイルがロナウジーニョだからそりゃ人気出るわ

45 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:26:31.67ID:Uc2ZQvuu0
>>41
ロナウジーニョとリベリーを足した感じ

53 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:27:29.38ID:tvyj9dia0
>>41
この前のリバポ戦がまさにそれな!
細い小技ゴールやらドリブルで急に止まって時を止めてから切り込んだり
ボール持てばワクワクする所がロナウジーニョそっくり

43 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:25:00.13ID:OwfHXQNC0
マーク複数つけてスペース無くしても最後に点取るとかもうやってられんわな


59 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:28:51.48ID:Kz/NXyyF0
意味わからんヒールで交わすトラップとかアウトサイドで出すおしゃれパスとかもうエグすぎて本当に日本人かよと疑いたくなる

16 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:18:47.62ID:Z9KH1e6R0
スゴw
漫画かよw

75 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:35:09.17ID:K87pSV9W0
俺もそろそろドリブル突破が封じられて、焦る中でヘディング決める話描こうと思ってたんだよ

94 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:38:53.58ID:ByCcFvuS0
>>75
ブルーロックの作者さんかな?

リアルが原作超えてきてキツいよねw

109 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:42:31.62ID:Uc2ZQvuu0
筑波大学の人気めちゃめちゃ上がるだろうな
プレミアでこんな活躍できる選手が2020年まで筑波大学に居た事実ヤバい

112 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:43:43.28ID:g28ZyjMa0
>>109
すげーな確かにww

119 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:45:09.16ID:4D2j7xfc0
ヘディングだけはちょっと…w
なんて言われてたのに、凄いの決めてた

7 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 04:15:52.21ID:6TAmmlTX0
三苫のお母さんありがとう


(出典 the-ans.jp)

三笘薫はなぜプレミアで無双できる? ブライトンと智将デゼルビに学ぶ“覚醒ミトマの生かし方”〈東大監督+気鋭の解説者・林陵平が熱弁〉


 三笘薫の快進撃が止まらない。レスター戦での衝撃ゴールの次は、FA杯リバプール戦でアディショナルタイムに決勝点となるスーパーゴールを決めた。英メディアでも「今季ブレイクした選手」にピックアップされる25歳はなぜ最高峰のプレミアリーグで活躍できるのか。東大サッカー部監督・林陵平氏がNumberWebで解説する。

「止まる技術」と「初速で相手を剥がす技術」

「シンプルにスピードが突出してますね。しかも、速いだけでなくそのスピードの使い方が本当に上手い。使い方というのは、『止まる技術』と『初速で相手を剥がす技術』の緩急です。それでいて、守備者のタイミングを外すのも上手く、スペースにボールを運ぶタッチも多彩だから、いくら世界最高峰のウインガーばかりを相手にしているプレミアリーグのDFだとしても仕掛けられた時に容易に飛び込めない。

 相手からすればファーストチョイスは“待つ”しかなく、三笘はそれを瞬時に感じ取ってポンとスペースに蹴り出し、かわしていく。あの間合いやテンポは独特ですし、フィニッシュへの意欲も高まっていて、アシストの質も高い。守備者は考えることが多すぎてストレスが溜まっているでしょう。(FA杯で途中交代したリバプールの右SB)アレクサンダー・アーノルドの『勘弁してくれ』と言っているような表情が物語っていましたよ(笑)。常に重心の逆を取られるから消耗も早かったはず。(シーズンが終わる)夏はオファー殺到でしょうね」

 英メディアでも「Kaoru Mitoma」の見出しが躍るなど、その存在感は日に日に増している。林氏は続ける。

「スピードやドリブルの部分は他でもたくさん語られていますが、個人的にすごくいいなと感じるのは、仕掛けるタイミング。『90分をデザインしている』と言いますか。三笘のようなドリブラーは、ボールを持ったらとにかく仕掛けるのが仕事。でも90分すべて1vs1の状況にはならないので、その他の時間にいかに種をまけるかが大事。その点、三笘は味方を使うのがとても上手いんです。試合の状況に応じて、左SBのエストゥピニャン(エクアドル代表)を使ったり、中盤のカイセドに預けたり。いいタイミングで仕掛けるセンスを感じます。本当に頭がいいウインガーですよ。全部仕掛けない分、パワーも残しておける。映像で目立つのはドリブルで仕掛けるシーンやゴールシーンですが、試合全体の駆け引きにも注目してもらえると三笘のスゴさがもっとわかると思いますよ」

三笘が「信頼を置きやすいタイプ」な理由

 仕掛けるタイミングに加えて、林氏は試合中の三笘の表情に注目する。

「攻撃的な選手は感情の起伏が激しいタイプが多い。もちろん、それがいいように働くシーンもあるんですけど、三笘の場合は常に冷静ですよね。淡々と仕事をこなすメンタリティがすごくいい。勝っている時でも負けている時でもブレがないのは、監督視点で考えても信頼を置きやすいタイプですね。振る舞いがいいです」

 振る舞い? 具体的にどういうことか。

「わかりやすいのは、顔つきですよ。表情やジェスチャーを見ればそのプレイヤーの精神状態はわかる。三笘はポーカーフェイスというか、相手からすれば何を考えているかわからないから怖いと思う。特にプレミアリーグとか世界のトップレベルは、わざと削ってイラつかせたりする駆け引きもある中で、(相手に)削られてもあまり感情的にならない。対峙したDFたちはきっと『こいつ変わらねえな』とか『厄介だな』という印象を抱いていると思いますよ」

三笘が生きる「ブライトンのメカニズム」

 こういった活躍の背景には、恵まれた環境に身を置いているという点を見逃してはならない。林氏が「試合を見て狙いがわかる。シンプルに今、一番面白い」と語るブライトンのサッカーにも目を向ける必要がある。

 ブライトンは今シーズン途中に、チームを上昇気流に乗せたポッター監督がコーチ陣と共にチェルシーへ電撃移籍。その後釜としてやってきたのが現在指揮を執る“イタリアのペップ”とも評される、デゼルビ監督だ。  

「ウイングの選手(攻撃の選手)が常に前を向いてボールを受けられることは、チームコンセプトとしてすごく重要。三笘や(右サイドの)マーチが生き生きとプレーできるのは、ブライトンのサッカーがしっかりと設計されている、デザインされているという何よりの証拠です。

 指揮官のデゼルビは、もともとビルドアップから攻撃の崩し方をしっかりとデザインする監督でした。就任当初は以前のサッカーを踏襲して3バックを敷いていましたが、サッスオーロ(セリエA/2018~2021)時代から4バックが主戦システムで、ずっと4-3-3や4-2-3-1を重用してましたね。だから、ウイングに求める仕事は確立してきたはずで、三笘に与えるタスクにも余計なものがなく、明確。どんな仕事でもそうですが、一気にたくさんの仕事を任されたら、何から手をつけるか一瞬考えますよね。サッカーは90分という限られた中で表現するスポーツ。その中でデゼルビは効率よく選手の特徴を引き出せる監督なのだと思います」

「三笘はストレスなく“前を向けている”」

 デゼルビ体制以後、チームの得点王だったベルギー代表FWトロサールは起用法に不満を持ち、この冬に冨安健洋が所属する首位アーセナルへ移籍した。キープレイヤーの放出という懸念を振り払ったのが〈救世主・ミトマの覚醒〉だった。

 ブライトンは2月2日時点で、リーグ6位。このままいけば“プレミアBIG6”に割り込み、17-18シーズンの昇格以降、最高位で終えるシーズンになる可能性が高い。ヨーロッパカップ、さらにはチャンピオンズリーグの出場権獲得も遠い夢ではない。躍進を続けるクラブを支えるベースとは、どのようなものなのだろうか。

「ブライトンのサッカーはわざと最終ラインでボールを繋ぐんです。そこで相手を前に吊り出し、そこから前線へつなげる。チームとしてどうプレスを回避し、前線の選手にいい形でボールを渡すか。デゼルビのサッカーがちゃんと絵を描けているから三笘はストレスなく前を向ける。守備のプレッシングの掛け方、攻撃のサポートの仕方や顔の出し方……試合を見てすぐに強くなることはわかった。今のブライトンはみんなで同じ絵を描こうとしている。好調なクラブの共通点だと思います」

ミトマ覚醒に欠かせない3人

 林氏は三笘の好調ぶりを語る上で、チームメイトの存在にも触れておきたいと語る。

「冒頭で『味方の使い方が上手い』と言いましたが、非常に優秀な選手に囲まれている中でプレーできていることも、選手としての“運”を感じますよね。特に三笘と同じタイミングでスタメン起用が増えた左SBのエストゥピニャンとの関係性。先日のFA杯リバプール戦でもありましたが、三笘がいい状態で1vs1を迎えると、必ずエストゥピニャンがサポートしている。オーバーラップ、インナーラップと状況に応じたサポートの質がいい。ただでさえ選択肢の多い三笘の可能性をより広げている印象です。デゼルビが描く絵に加えて、選手間での連動も素晴らしいですね」

 さらにゲームを作るボランチには、この冬にアーセナルが本気で獲得を目指したというエクアドル代表MFカイセド、そしてW杯優勝に貢献したアルゼンチン代表MFマクアリスターといった売り出し中のタレントが揃う。

「2人とも良すぎる。彼らの存在によって、三笘にボールが渡る前に“貯金”(=囮になったり、相手を引きつけるタメ)を作れるんです。攻守においてゲームをコントロールできる選手が中盤の底にいることは非常に大きいと思います」

日本代表では三笘をどう生かす?

 ここまで毎週のように無双ぶりを目撃している国内のサッカーフリークたちが気になるのは、世界で評価をあげる三笘を日本代表でどう生かしていくか。まさに「三笘を生かすサッカー」を展開するブライトンは、参考になるのだろうか。

「もちろん、あの活躍ですから誰が見ても『サブではもったいない』となるでしょうね(笑)。日本代表が次のステップに進むための課題として、ボールを保持した時、つまり主体的にどうゲームを支配していくか。ウイングで決定的な仕事ができる三笘や伊東純也にただボールを預けるのではなく、よりいい状態でボールを渡すことを考えないといけない。その点では、デゼルビのサッカーはいいサンプルになる。ただ、大事なのは机上の空論ではなく、それを落とし込む作業。代表とクラブは掛けられる時間も違いますし、それは決して簡単なことではありませんから」

「監督なら誰でも三笘を起用したい」

 近い未来、Jリーグでの指揮を志す林氏は目を光らせる。

「監督目線としては、あそこまで個で打開できるタレントがいると戦術の幅は広がる。自分が志すサッカーは根底にありますが、戦術は相手チームとの噛み合わせだけでなく、手元における選手の能力とのバランスが重要。だから、監督なら誰でも三笘のような選手は起用してみたいと思いますよ(笑)」

 毎週のようにSNSでトレンド入りする「三笘薫」の名前。さて、今週末はどんな驚きを与えてくれるだろうか。ブライトンは日本時間5日24時にホームでボーンマスを迎える。
(「欧州サッカーPRESS」NumberWeb編集部 = 文)
(出典:Number Web)

■動画【ブライトンの全て】選手の特徴と天才的な戦術と三笘がなぜ輝けるのかをがっつり解説

(Youtube)

【動画】ブライトンのサッカーは今、最も観る価値があるチームです。

(Youtube)


三笘薫、ブライトンは今週はどんなサッカーを魅せてくれるのか。期待しかない!!


(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)

「まるでショーだ」 三笘薫の無双ドリブルに英国人DFが驚き、圧巻技を回想「恐ろしい」


ユニオンSGの元同僚、イングランド人DFバージェスがベルギー時代のプレーに驚き

 イングランド・プレミアリーグのブライトンで活躍中の日本代表MF三笘薫は日に日に評価を高めているが、昨季に期限付き移籍先のベルギー1部ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ユニオンSG)でチームメイトだったイングランド人DFクリスチャン・バージェスは、英公共放送「BBC」に対してシーズン中、あるいはトレーニング中のエピソードも交えながら三笘のドリブルの凄さを語っている。

 バージェスが回想しているのは2021年10月のセラン・ユナイテッド戦で、ハーフタイムを前に0-2の劣勢だったうえに退場者も出してしまったゲームだった。後半頭から投入された三笘は、後半だけでハットトリックを達成してチームは4-2の逆転勝利を収めた。「彼は完全に試合を支配し、僕たちのために勝利してくれた。まるで『三笘薫ショー』だった。彼は止めらない、アンストッパブルなんだ。深い位置からのボールを受けて、長い距離を持ち運んで4点目を決めたんだ。あのとき、『ワオ! こいつは凄い、特別だ!』と思ったのを覚えている。その時、彼は本当に有能な選手だと分かったんだ」と話す。

 J1川崎フロンターレからブライトンへの移籍が決まったのが21年夏で、そのままユニオンSGへの期限付き移籍が決まった。そのトレーニング中、デンマーク人DFヨナス・バガーを軽々とかわしていく姿に「笑ってしまった」と話すバージェスは、自身が対峙する相手として見た時の三笘についてどれほど難しい相手なのかを力説している。

「彼が向かってきて、しかも1対1だと、どうしたら良いか分からなくなってしまう。彼は外を突破してもスピードを生かして回り込んで、右足でフィニッシュしてしまう。それを防ごうとすると、中にカットインしてファーサイドの選手にラストパスを出す。彼を止めることができた時は『自分はなんていい選手なんだ』と感じるんだけど、何度もそうできたわけではなかったね。彼が高い能力を持っていて、トップレベルでプレーできることは明らかだった」

「彼の動きと最初の数歩の加速は速すぎる」と脱帽

 そしてバージェスは、ユニオンSGでも自身のプレーを発揮するようになった三笘について「劣勢に立たされた時『OK、ボールを取り返したら、カオルに任せてみよう 』と考えることもあった」と話す。そして「彼がボールを持った途端、ほかのチームはダブルチームの対応を試みたり、彼のペースに押されて下がってしまったりする。おかげでうしろが楽になったんだ」と、その存在がいかにチームを助けていたかを述懐した。

 三笘の最大の長所をペースチェンジ、緩急にあると語るバージェスは「とにかく恐ろしい。中に入ってくる時も、また外に出ていく時も、彼の動きと最初の数歩の加速は速すぎる。致命的だ。最近、トレント・アレクサンダー=アーノルド(イングランド代表、リバプール所属)にやっているのを見たが、簡単そうにやっていたよ」と、今季のプレミアリーグで見せたプレーを例に挙げていた。
 ベルギーでの助走期間を経てプレミアリーグでブレイク中の三笘だが、その1年間をともに過ごしたチームメイトにとっても忘れられないドリブルの持ち主として記憶されているようだ。

(出典:FOOTBALL ZONE)        

1 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:23:31.49ID:vvl/3mi10

(出典 video.twimg.com)

2 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:23:48.30ID:vvl/3mi10
3点目ヤバすぎる

44 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 04:05:51.96ID:w15uhSKEr
3点目ネイマールで草

17 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:39:34.66ID:si38vh6l0
ちなみに、前半0-2でチームが負けている状況だったw

14 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:37:05.71ID:si38vh6l0
>>1
退場して1人少ない10人で
後半から出場してハットトリックで勝利に導ける

こんなことできるのはワールドクラスの三笘だけ

15 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:38:26.50ID:qPeaZ2bL0
>>14
しかも森保見に来てたんだよなこの試合
すげえよ三笘

5 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:25:08.86ID:pvciqVQ/0
随分スカスカな場所やけんど練習試合け?🤔
こんなんぢゃ自慢にもならへんぞ🤔

8 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:25:53.04ID:c4fH6lFh0
DFレベル低くない?

11 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:32:22.80ID:XFHXP9dB0
これレンタルのパラグアイ時代のだな

12 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:35:28.08ID:4g7sJJ9xM
>>11
ベルギーな

20 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:43:22.25ID:GRCYO40g0
>>12
全然違って草

13 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:36:27.22ID:rhXZEVEf0
ベルギー時代かよ

39 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 04:00:52.03ID:UxQ70A9+0
こいつを控えにする監督がおるってすごいチームやな

46 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 04:06:54.76ID:yj4le/8hM
>>39
それで相変わらずのベスト16なのに賞賛されるのが日本サッカーの縮図だと思うアスリートファーストを履き違えてるわ

18 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:41:02.22ID:JQEgRPmm0
これを後半しか出さない無能代表監督がいるらしいな
日本がスペドイに勝てたのって采配が優れてたんじゃなく三笘が優れてただけだろ
ずっとフル出場させてたらベスト4あったわ

22 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:46:22.87ID:0Tl/10SDa
>>18
緩々日程とW杯日程じゃ変わってくるやろうけどエースをジョーカー扱いしか出来ないなら3年後も期待はできんな
今のところ三笘にスタミナ不安は全くないし

19 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:41:27.77ID:qPeaZ2bL0
そりゃこんな試合を現地で見たらそういう使い方を思いつくだろうよ

6 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:25:20.72ID:4qDtFeYed
得点力も得てこれもう日本史上最強ちゃうんか

27 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:50:55.83ID:FZTlwCcw0
ドリブルヤバいシュートヤバい
ディフェンスヤバい戦術理解力ヤバい
ショートパスヤバいロングパス知らん
何なんやこいつ…一瞬で日本歴代最高の選手置き去りにする気か?

29 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:52:51.73ID:qPeaZ2bL0
>>27
期待値やばすぎる
香川の続きが見れる感じ

30 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:55:24.80ID:FZTlwCcw0
>>29
サイドの選手に限定するなら現時点で世界最高峰やでこいつ
香川どころやないわ

32 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:55:54.23ID:qPeaZ2bL0
最近見始めた人からしたらそう思っちゃうだろうね

Jから見れたらとても連戦フルスタメンは厳しいって思っても不思議じゃない
能力にフィジカルがついてきたんだろうねえ
日本人って25あたりでやっと完成するって選手が多いし

34 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:56:46.44ID:Sph422V30
ウイイレみたい

36 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:58:31.62ID:qPeaZ2bL0
香川も当時トップ下限定なら世界最高峰だったからね

香川見たいに近いうちにトップクラブいくだろうからそこをちゃんと選べれば香川の続きが見れる

37 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 03:59:42.66ID:zMDnPXQi0
歴代移籍金
中島翔哉 3500万ユーロ ポルティモネンセ→アル・ドゥハイルSC
中田英寿 2840万ユーロ ASローマ→パルマ
中田英寿 2169万ユーロ ペルージャ→ASローマ
冨安健洋 1860万ユーロ ボローニャ→アーセナル
香川真司 1600万ユーロ ドルトムント→マンチェスター・ユナイテッド
南野拓実 1500万ユーロ リバプール→モナコ
中島翔哉 1200万ユーロ アル・ドゥハイルSC→ポルト
岡崎慎司 1100万ユーロ マインツ→レスター
武藤嘉紀 1070万ユーロ マインツ→ニューカッスル
伊東純也 1000万ユーロ ヘンク→スタッド・ランス
https://www.footballchannel.jp/2022/10/12/post478698/
っで三笘は富安や香川中田の移籍金超えられるの?

54 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 04:13:45.79ID:Ti2lOHh00
>>37
今の活躍維持して怪我しなければ、次の移籍時は100億円近くになってもおかしくない

41 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 04:02:45.74ID:FZTlwCcw0
移籍金云々は代理人やクラブの手腕だし別の話

50 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 04:10:12.62ID:FGHHw1E00
ベルギーよりプレミアでの方が活躍してるよな

49 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 04:08:42.89ID:rhXZEVEf0
プレミア二桁いってくれ



(出典 spread-sports.jp)
1 愛の戦士 ★ :2023/02/03(金) 06:11:16.48ID:8H22KjIk9
FOOTBALL ZONE 2023.02.02

1月末で移籍市場は閉まり、三笘はブライトンに残留
 イングランド1部ブライトンの日本代表MF三笘薫はプレミアリーグでの鮮烈な活躍により、アーセナルやリバプールへのステップアップ移籍も噂されていた。現地時間1月31日に冬の移籍市場が閉まったことでブライトン残留となったが、チェルシーは三笘獲得も視野に1億ポンド(約160億円)を準備しようとしていたという。英メディア「Paddy Power News」が伝えた。

 ベルギー1部ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズからブライトンに復帰した今季、三笘はプレミアリーグ初挑戦ながらリーグ戦14試合に出場して4得点1アシストを記録。公式戦全体で見ても19試合で6ゴール2アシスト、直近11試合で6ゴールという強烈なインパクトを残している。


 強豪リバプール相手にプレミアリーグ、FAカップで活躍したこともあり、今冬の移籍の噂も飛び交っていたが、動きはなくブライトンに残留。しかし、チェルシーのオーナーを務めるアメリカ人実業家のトッド・ベーリー氏は三笘獲得の準備に動こうとしていたという。

 英メディア「Paddy Power News」のネイソン・ウッドヘッド記者は「ベーリーは移籍市場の閉幕前に、ブライトンから三笘薫、あるいはそのほかのタレントを獲得するための資金として1億ポンド(約160億円)を調達したいと考えていた」と指摘した。

 チェルシーは1月に総額2億2000万ポンド(約353億円)を費やして7選手を獲得し、市場最終日にはポルトガル1部ベンフィカから1億700万ポンド(約172億円)でアルゼンチン代表MFエンソ・フェルナンデスを迎え入れた。三笘移籍は実現しなかったが、目に留まるような活躍だったのは間違いないようだ。

「ベーリーはFAカップ4回戦で三笘のゴールを見て、獲得したいと決めた。それまでプレーを見たことがなく、どのポジションかも知らず、(元ブライトン監督の)グラハム・ポッターと(三笘について)話したことさえないが、チェルシーは彼のクラブであり、資金は彼の金であり、彼がルールだ。幸いなことに、彼は古いヘリコプター1機で1億ポンドを捻出できたので、入札は期待できた」

 シーズン終了後の夏の市場以降、チェルシーの三笘への関心は続くかもしれない。

(FOOTBALL ZONE編集部)
https://www.football-zone.net/archives/432255

(出典 i.imgur.com)


◇関連スレ◇
【サッカー】チェルシー、英国史上最高額170億円でエンソ・フェルナデス獲得合意!ベンフィカが発表…契約は8年半か [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675216977/

6 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:16:50.71ID:mSConoN80
していた?←なんだよこの言い回しw
飛ばしか

4 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:14:17.74ID:YiAMoLs90
チェルシーは上手くいかない気がする

15 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:23:32.33ID:utS7dYCD0
さすがにないな
ムドリク獲ったばかりだし

16 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:25:43.31ID:mhtVwyol0
チェルシーこれやぞ


(出典 i.imgur.com)

23 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:36:03.20ID:JeJjT9yg0
>>16
意外とショボイな

32 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:43:41.22ID:FXeN7WmH0
>>16
ニクニクって誰だっけ?

17 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:27:33.37ID:+OhP0zlJ0
日本人が170億で買われたらヤバすぎるわw
まあ今季のチェルシーの順位じゃ三笘欲しがってもおかしくはないな

20 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:29:04.01ID:N23bRnnX0
もうムクドリとったしなぁ

マンC在住だがグーリッシュならイケるよ

7 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:16:59.15ID:7TFa6XwB0
シティも来るだろうな
あのゴールはほんとやばかった
あれがあの混戦でできる奴はそういない
間違いなくいま世界トップレベルにいる選手

21 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:33:43.37ID:9a5un4gL0
結構な人がシティって言ってるけどフォーデンと丸被りだからないと思う

24 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:37:21.23ID:N23bRnnX0
>>21
フォーデンってもっと中じゃね?

14 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:21:52.10ID:vVsgH99V0
三笘はスペだから
本家ロッベンみたいにバイエルンの方が良い感じだろ
日程緩いところじゃないといずれぶっ壊れるだろ

27 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:40:50.12ID:T/jv0X4B0
グリーリッシュよりは見てて面白いからシティは獲るべき

2 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:13:09.46ID:DXd+Dpol0
行くならシティのほうがいいって
まあしばらくブライトンで修行

36 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:50:54.33ID:9ogX90Mv0
ビッグ6の左ウィングってリバプールしか空いてない
スパーズなら先発だろうけどウィングバックやらされるしタイトル取れない

26 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:39:53.23ID:II9PXn980
実力はもうビッグクラブ並だろうけどしばらくはブライトンに居てスタメンでバリバリ活躍した方がいいのかもしれないね。まぁビッグクラブの三苫の活躍も見てみたいけど

28 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:41:01.75ID:FXeN7WmH0
三木谷が200億でオファーすれば良いのに

29 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:41:05.98ID:pNs0uXQd0
昔 冬の寒い朝ネットニュースを見るとインテルに移籍が決定した左サイドがいたなあ

37 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:52:56.67ID:aMiRexIA0
昔のインテル会長は1つのプレイで一目惚れして獲得してたからな

8
 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 06:17:14.18ID:I8jxUEs60
三笘をはじめてみた。欲しくなった。ヘリコプター一機で1億ポンド捻出した。


これが本物の金持ちか・・・


こちらもおすすめ!

このページのトップヘ