
(出典 www.soccerdigestweb.com)
元柏GK中村航輔が好セーブ連発でMOM選出!ポルティモネンセ7戦ぶり白星 かつて柏レイソルで柏レイソルでプレーしていたGK中村航輔(27)は、ポルティモネンセの正守護神として活躍。ポルトガル1部リーグ戦におけるセーブ数で記録を打ち立てる中、今月6日のリーグ戦でクリーンシートを達成。チームを7試合ぶりとなる勝利に導き、MOM(マン・オブ・ザ・マッチ)に選出された。 中村航輔は昨年9月から正守護神を務める中、6日のパソス・デ・フェレイラ戦でもフル出場。シュート8本、枠内シュート4本を浴びたが、カウンター攻撃を受ける中で4度のセーブをマーク。するとポルティモネンセは後半アディショナルタイムに決勝ゴールが生まれ、1-0と勝利。ポルトガル1部最下位のチーム相手に苦戦を強いられたものの、勝ち点3をつかんでいる。 試合後、ポルトガルメディア『Mais Futebol』は中村航輔をMOMに選出。「パソス・デ・フェレイラは退場者を出したものの、優位に立つために十分なチャンスを作り出した。それでも中村航輔はリーグ戦で3カ月ぶりの勝利を収めるために決定的な役割を果たした」 「(昨年8月に)FCポルトに移籍したサムエル・ポルトガルの影から一歩抜け出し、ポルティモネンセのゴールをしっかりと守っていることを証明している」と同選手を評している。 またポルティモネンセはパソス・デ・フェレイラ戦での勝利により、7勝2分10敗。2部入れ替え戦圏内の16位CDサンタ・クララから8ポイント差の11位につけている。 なお中村航輔は先月17日の時点で1試合あたりのセーブ数が4.7本とリーグトップの記録を誇っていたほか、先月6日に行われたポルトガル1部リーグ・ベンフィカ戦ではセーブ数「11」と、2022/23シーズンのポルトガル1部リーグにおける1試合あたりの最多記録を打ち立てた。 (出典:Football Tribe Japan) |

(出典:Football Tribe Japan)
元柏GK中村航輔がセーブ数最多記録更新!ポルトガル1部ベスト11選出も ポルトガル1部リーグで多くの日本人選手がプレーする中、かつて柏レイソルでプレーしていたGK中村航輔(27)は、現在ポルティモネンセの正守護神として活躍。ポルトガル1部リーグ戦におけるセーブ数でまた新たな記録を樹立している。 ポルトガルリーグの公式サイト『Liga Portugal』は今月、2022年12月と2023年1月をあわせた月間ベストイレブンを発表。ゴールキーパーに中村航輔を選出しているが、12月28日から1月29日までの5試合におけるセーブ数が「31」、1試合あたりの平均セーブ数が「6.2」とリーグ最多であるという。 また公式サイトでは、先月6日に行われたポルトガル1部リーグ・ベンフィカ戦でのパフォーマンスを紹介。「中村航輔はベンフィカ戦でセーブ数「11」と、2022/23シーズンのポルトガル1部リーグにおける1試合あたりの最多記録を打ち立てた。もし彼がいなかったら、ポルティモネンセはもっと悲惨な状況になっていただろう」と綴っている。 中村航輔は2021年1月に柏レイソルからポルティモネンセへ完全移籍。2021/22シーズンまでトップチームでほとんど出番がなかったが、昨年8月末にブラジル人GKサムエル(27)が退団すると9月4日のリーグ戦で今季初先発ながらも無失点で凌ぎ、一気にレギュラーの座を掴んでいる。 また先月17日の時点では、1試合あたりのセーブ数が4.7本とリーグトップの記録を誇っていた。日本代表復帰待望論が沸き起こるなど、中村航輔のさらなる活躍が期待される。 (出典:Football Tribe Japan) |
【ハイライト動画】中村航輔が好セーブ連発! ポルティモネンセ vs パソス・フェレイラ
(Youtube)
チームの守護神としてレギュラーに定着し、好セーブを連発する中村航輔。チームは低迷してピンチが多い分、中村航輔が活躍する機会が多いのかな。このまま活躍を続けて、ぜひ日本代表でも見てみたい!