あるがまま… サッカー・Newsまとめ

                           

海外サッカー

GettyImages-1243111794-1
(出典 www.soccerdigestweb.com)
元柏GK中村航輔が好セーブ連発でMOM選出!ポルティモネンセ7戦ぶり白星
 かつて柏レイソルで柏レイソルでプレーしていたGK中村航輔(27)は、ポルティモネンセの正守護神として活躍。ポルトガル1部リーグ戦におけるセーブ数で記録を打ち立てる中、今月6日のリーグ戦でクリーンシートを達成。チームを7試合ぶりとなる勝利に導き、MOM(マン・オブ・ザ・マッチ)に選出された。

 中村航輔は昨年9月から正守護神を務める中、6日のパソス・デ・フェレイラ戦でもフル出場。シュート8本、枠内シュート4本を浴びたが、カウンター攻撃を受ける中で4度のセーブをマーク。するとポルティモネンセは後半アディショナルタイムに決勝ゴールが生まれ、1-0と勝利。ポルトガル1部最下位のチーム相手に苦戦を強いられたものの、勝ち点3をつかんでいる。
                
 試合後、ポルトガルメディア『Mais Futebol』は中村航輔をMOMに選出。「パソス・デ・フェレイラは退場者を出したものの、優位に立つために十分なチャンスを作り出した。それでも中村航輔はリーグ戦で3カ月ぶりの勝利を収めるために決定的な役割を果たした」

 「(昨年8月に)FCポルトに移籍したサムエル・ポルトガルの影から一歩抜け出し、ポルティモネンセのゴールをしっかりと守っていることを証明している」と同選手を評している。

 またポルティモネンセはパソス・デ・フェレイラ戦での勝利により、7勝2分10敗。2部入れ替え戦圏内の16位CDサンタ・クララから8ポイント差の11位につけている。

 なお中村航輔は先月17日の時点で1試合あたりのセーブ数が4.7本とリーグトップの記録を誇っていたほか、先月6日に行われたポルトガル1部リーグ・ベンフィカ戦ではセーブ数「11」と、2022/23シーズンのポルトガル1部リーグにおける1試合あたりの最多記録を打ち立てた。

(出典:Football Tribe Japan)

GettyImages-1455057243-1
 (出典:Football Tribe Japan)
元柏GK中村航輔がセーブ数最多記録更新!ポルトガル1部ベスト11選出も

 ポルトガル1部リーグで多くの日本人選手がプレーする中、かつて柏レイソルでプレーしていたGK中村航輔(27)は、現在ポルティモネンセの正守護神として活躍。ポルトガル1部リーグ戦におけるセーブ数でまた新たな記録を樹立している。

 ポルトガルリーグの公式サイト『Liga Portugal』は今月、2022年12月と2023年1月をあわせた月間ベストイレブンを発表。ゴールキーパーに中村航輔を選出しているが、12月28日から1月29日までの5試合におけるセーブ数が「31」、1試合あたりの平均セーブ数が「6.2」とリーグ最多であるという。

 また公式サイトでは、先月6日に行われたポルトガル1部リーグ・ベンフィカ戦でのパフォーマンスを紹介。「中村航輔はベンフィカ戦でセーブ数「11」と、2022/23シーズンのポルトガル1部リーグにおける1試合あたりの最多記録を打ち立てた。もし彼がいなかったら、ポルティモネンセはもっと悲惨な状況になっていただろう」と綴っている。

 中村航輔は2021年1月に柏レイソルからポルティモネンセへ完全移籍。2021/22シーズンまでトップチームでほとんど出番がなかったが、昨年8月末にブラジル人GKサムエル(27)が退団すると9月4日のリーグ戦で今季初先発ながらも無失点で凌ぎ、一気にレギュラーの座を掴んでいる。

 また先月17日の時点では、1試合あたりのセーブ数が4.7本とリーグトップの記録を誇っていた。日本代表復帰待望論が沸き起こるなど、中村航輔のさらなる活躍が期待される。

(出典:Football Tribe Japan)  

【ハイライト動画】中村航輔が好セーブ連発! ポルティモネンセ vs パソス・フェレイラ

(Youtube)

チームの守護神としてレギュラーに定着し、好セーブを連発する中村航輔。チームは低迷してピンチが多い分、中村航輔が活躍する機会が多いのかな。このまま活躍を続けて、ぜひ日本代表でも見てみたい!


(出典 www.soccerdigestweb.com)

「全盛期のメッシみたい」バイエルンの神童ムシアラ、衝撃の5人抜きゴールに大反響!「ウイイレやん」


バイエルンは首位をキープ

 現地時間2月5日に開催されたブンデスリーガの第19節で、首位のバイエルン・ミュンヘンはアウェーでヴォルフスブルクと対戦。4-2で勝利を飾った。

 この試合で圧巻のゴールを決めたのが、バイエルンのジャマル・ムシアラだ。3-1とリードして迎えた73分、右サイドでボールを受けると、そのままドリブルを開始。相手DF2人を抜き去り、敵陣中央へ侵入すると、そこから力強い突破でさらにDF3人を置き去りにし、右足でネットを揺らした。

 この衝撃の5人抜きゴールにSNS上では「ムシアラのゴール半端ねえな」「プスカシュ賞候補」「全盛期のメッシみたい」「ウイイレやん」「覚醒してる」「何人抜いた?」「えぐいって」「化け物すぎる」「とんでもないことしてる」などの声が上がっている。

 ムシアラの活躍もあり、4発完勝で首位をキープしたバイエルンは次節、11日にホームで浅野拓磨
を擁するボーフムと対戦する。
 
(出典:SOCCER DIGEST Web)       

バイエルンの神童・ムシアラの中央切り裂くドリブルからのゴールシーン

(Youtube)

中央を切り裂いて一人で全部持ってゴールしちゃったよ、恐るべし19歳!


(出典 image.news.livedoor.com)

三笘薫の“トラウマ”甦った同僚 ゴール直後の行動に日本ファン指摘「恐る恐る感」


ボーンマス戦でまたも劇的な決勝ゴール

 海外サッカー、イングランド1部プレミアリーグブライトンに所属する日本代表MF三笘薫。4日(日本時間5日)のボーンマス戦では終了間際に決勝のヘディング弾を叩き込み、1-0の劇的勝利に導いた。感情を爆発させた三笘だったが、日本人ファンは近寄った同僚の動きに注目。「トラウマが蘇り一瞬で離れている」などと指摘する声もあった。

 スッと離れた。ボーンマス戦の後半42分に左クロスをヘディングで流し込み、またも終盤に劇的なゴールを決めた三笘。喜びを爆発させ、ガッツポーズも見せながら勢いよく自陣に戻っていくヒーローに同僚が駆け寄る中、MFモイセス・カイセドは真っ先に追いついて三笘にタッチ。しかし、その後すぐに距離を取ったかのようにも見えた。

 カイセドといえば、1月21日のレスター戦で三笘が起死回生の同点ミドルシュートを叩き込んだ直後、走り寄ってきた三笘の膝が股間に入り、悶絶するシーンが話題になった。それだけに、ツイッター上では今回のカイセドの動きに笑撃を受ける日本人ファンもいた。

「トラウマが蘇り一瞬で三笘から離れている」「三笘警戒してて草」「三笘さんの得点後の打点の高いジャンピング・ニーを回避する学習能力……カイセド恐るべし」「ホントに避けてる」「ちょっと遠目から讃えてんの草」「恐る恐る感がいい」「正面衝突したのに懲りて正面を避ける」などとコメントが書き込まれていた。

(出典:THE ANSWER)
(出典  @SPOTVNOW_JP)

カイセドが学習!前回相当痛かった模様…三笘薫がゴール決めたら、近づきすぎるとケガするらしい(笑)


(出典 portal.st-img.jp)

「伊東の1mm」とはならず…伊東純也の“幻の2アシスト”が反響!ギリギリのオフサイドに「審判すごい」


スタッド・ランスの日本代表MF伊東純也がアシストまであと一歩だった。

5日にリーグ・アン第22節でオセールとアウェイで対戦したスタッド・ランス。伊東も右サイドで先発すると、18分に右CKのキッカーを担当。ユニス・アブデルハミドが頭で合わせてゴールネットを揺らしたが、伊東のキックの軌道がゴールラインを割っていたとして、ゴールを取り消された。

さらにそこからは一進一退の攻防が続く中、後半の78分、ボックス手前でボールを受けた伊東がダイレクトで落とすと、マーシャル・ムネツィもダイレクトでミドルシュート。圧巻のシュートが左ポストに跳ね返ってゴールに決まった。しかし、これも伊東がわずかにオフサイドだったとしてゴールは取り消しに。試合はそのままゴールレスドローとなった。

実際、この場面ではわずかに伊東の体がオフサイドラインより出ており、「審判すごい」、「副審これ見えてたん?凄すぎやろレベル高いわ」と驚く声も上がっていた。

伊東は82分で途中交代。なお、スタッド・ランスはリーグ戦の無敗記録を14まで伸ばしている。

(出典:超WORLDサッカー!)         

【ハイライト動画】 オセール vs スタッド・ランス  伊東純也 ”幻の2アシスト”
(伊東純也の幻のアシストは1分50秒、7分30秒付近~)

(Youtube)

269 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0bcc-SjQj [121.84.192.84]) :2023/02/06(月) 00:40:11.38ID:J7eock3Y0
アシストしたかと思ったらオフサイド

270 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ db74-Z/iv [223.216.11.36]) :2023/02/06(月) 00:41:40.96ID:w1tYFPXI0
最近伊東全然ダメな気がする

271 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0bcc-SjQj [121.84.192.84]) :2023/02/06(月) 00:43:02.12ID:J7eock3Y0
今日はイマイチだったけど前節は良かったでしょ

272 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2330-4osW [125.14.124.34]) :2023/02/06(月) 01:02:26.24ID:/Pfa94R00
つーか過密日程すぎだろ
さすがに疲れてる

273 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6b03-qyPq [49.129.243.66]) :2023/02/06(月) 01:18:30.42ID:DRXpPO8Y0
上位チームでプレイしたらもっとやれる気がするんだけど
年齢的にここが限界なのかな

274 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 75bd-52hG [60.110.37.84]) :2023/02/06(月) 01:25:08.64ID:Caahhyhq0
シュートの精度が良くないのが気になる

275 名無しに人種はない@実況OK (スーップ Sd43-ATBy [49.106.115.90]) :2023/02/06(月) 10:14:24.95ID:KkCmC7Pad
ゴール出来なくなったのはバログンがいるから?

276 名無しに人種はない@実況OK (スップ Sd03-qMMI [1.72.8.242]) :2023/02/06(月) 10:20:56.88ID:QfHNmHQgd
>>275
単にチームメイトの多くが自己チューなだけ
ベルギー時代は上位だから個の成績よりチームの勝利を優先していたからパスが回ってきた
ランスではとにかく自分がステップアップするためにゴールしようとバカスカとシュートする選手しかいない
だから強制的に伊東はパスの出し手状態になってる

279 名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Spd1-47iS [126.33.226.73]) :2023/02/06(月) 13:25:51.94ID:X4nX1o93p
>>275
前はCFとかで使われてたけどウィルスティルになってからポジション後ろ気味になってる
一回も負けてないからこのままでいくんだろうね

277 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ad70-ou5k [210.230.9.24]) :2023/02/06(月) 10:54:44.30ID:Bh3oEjEO0
だから純也にパスがあまり回ってこないんだねー。

278 名無しに人種はない@実況OK (アークセー Sxd1-20sV [126.229.198.150]) :2023/02/06(月) 12:48:39.49ID:Q6Cd30NRx
2つ共オフサイドで2アシスト消えたか…相変わらず運がない
まぁ伊東シュートはそこまで上手くないからたまに来ても決められてないので余計来なくなるってのはある

280 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8bff-amm6 [153.242.17.7]) :2023/02/06(月) 13:44:25.22ID:9i5VIPS70
監督変わる前は3バックで酷いサッカーだったけど
純也的には目立てる展開だったよな
ボール取ったら伊東に出せの戦術純也だったから
あそこで得点量産したかったんよ
退場者多くてそれどころじゃなかったけどな

今は4バックでSBが外張って純也は中を取らされるから
あれでは生きないんよ
チーム目線で言うなら5エリア均等に取るサッカーで
安定はしてんだろうけど

281 名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa79-ou5k [106.129.69.169]) :2023/02/06(月) 14:43:57.17ID:9zQ3Y4QQa
負けなしだからこのまま変わらないよね

プレミア行かないかなー


LYNXMPEJ14001_L
 (出典 ロイター)

「魔法をかけた」メッシ、PA外からの精密コントロールショットにファン驚嘆!「難易度MAXレベル」


58分に逆転ゴールを突き刺す

 現地時間2月4日に開催されたリーグ・アンの第22節で、パリ・サンジェルマンはオナイウ阿道が所属するトゥールーズと対戦。2-1で逆転勝利を収めた。

 この試合で決勝ゴールを叩き込んだのが、パリSGのリオネル・メッシだ。1-1で迎えた58分、ペナルティエリア手前の中央でアシュラフ・ハキミからボールを受けると、迷わずダイレクトで左足を振り抜く。美しい軌道を描いたコントロールショットがゴール左に突き刺さった。

 この華麗なゴラッソを、試合を中継したDAZNは公式ツイッターで「魔法をかけたリオネル・メッシ」と紹介した。

 また、SNS上では「やっぱ神なんやな」「見覚えしかない位置からのゴール」「相変わらず理不尽な神」「左足一閃のスーパーゴール」「何度見てもすごい」「一撃必殺やわ」「難易度MAXレベル」「うますぎんのよ」などの声が上がっている。

 キリアン・エムバペネイマールが不在のなか、今季のリーグ戦10ゴール目を決めたメッシの活躍で連勝を飾ったパリSG。次節はミッドウィークにカップ戦を挟み、11日にアウェーで南野拓実を擁するモナコと対戦する。

(出典:SOCCER DIGEST Web)        

【動画】PSG vs トゥールーズ  メッシの逆転ゴール

(Youtube)

さすがはメッシ!しっかり決めるとこ決め切る!絶妙のコントロール!
ハキミのゴールも素晴らしいので興味の有る方は、ぜひ!(2分36秒付近~)

こちらもおすすめ!

このページのトップヘ