あるがまま… サッカー・Newsまとめ

                           

サッカー

ピッチ上の妖精と称された
ストイコビッチのプレーはいつも美しかった



(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)










過去3大会 日本代表を牽引してきた本田圭佑
無回転FKやミドルシュートのイメージ強いが、
パスセンスも素晴らしい!



(出典 cyclestyle.net)


いつも辛口評論のセルジオさん 
森保監督の選考については辛口なし! 
今回の選考をある程度評価してるみたい


1 jinjin ★ :2022/11/01(火) 23:46:06.49 ID:xpavlEeD9.net
【セルジオ越後】大迫の落選はサプライズじゃない。原口が外れたのは、相馬との比較だったのではないか


カタール・ワールドカップに臨む日本代表のメンバー26人が発表された。
ほとんどサプライズはなくて、これまで森保監督が起用してきた顔触れになった。

メンバー構成を見ると、ゴールキーパーを含めたディフェンス陣がベテラン中心で、攻撃的なポジションは若手が多く選ばれている。
ワールドカップ初出場の選手も多く、フレッシュな印象だ。

若くて運動量とスピードがあって、守りもしっかりできる選手を前線に置いて、攻撃ではカウンターを狙うと思われる。前でのプレスが上手くいかなくても、真ん中より後ろでボールを奪ってから、長い距離のカウンターで攻める。
イメージとしては6月のブラジル戦のような戦い方だ。通用するかは別として、森保監督が描いているサッカーが見えてきたね。


大迫が外れたけど、2月を最後に代表に入っていない。選ばれればサプライズだと思っていたよ。
ドイツやスペインが相手になるワールドカップでは、アジアの国の相手と違ってポストプレーは難しい。
大迫がボールを収められたとしても、孤立する可能性が高い。

FWでは、セルティックで活躍する古橋も選ばれなかった。フィジカル面が理由ではないかな。
守る際の身体の強さで、前田や上田のほうが今回のサッカーに当てはまると考えたのではないか。
攻撃では古橋のほうが優れているかもしれないが、浅野も含めて守りの強さが選考基準のポイントだったと思う。
 

また、原口が外れたのは、相馬との比較だったのではないだろうか。
相馬は守りがけっこう上手いし、体力やプレスの質で高く評価されたはずだ。

原口は複数ポジションをこなせるし、チームはドイツリーグでトップを走っている。
ただ、“ユーティリティ選手”というのは必要な時にチームを助けるけど、絶対的なレギュラーではないとも言える。


本番では、ドイツにもスペインにも負けるわけにはいかない。
相手を優勝経験国だと強調して「負けても仕方ない」というのは違う。
グループステージを勝ち抜けなかったら、12月1日で2022年が終わってしまう。それは寂しいよ。

怪我をしている選手がいるのは気がかりだけど、本番では26人全員が万全になってほしいね。
元気に走り回れる、相手より体力を使っても頑張れるようなサッカーに期待したい。


https://news.yahoo.co.jp/articles/729878f3cd52ce803db4a2bae200f5c9eaddf964


26 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 00:01:36.25 ID:ZYU6LNa70.net
>>1
海外でプレイした事もW杯や五輪に縁もない29歳の右サイドバックしか出来ないサブっているか?
長友が左右のサイドバックのサブでいるなら山根要らないだろ

34 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 00:14:32.33 ID:OSG2OCpR0.net
>>26
9月のパフォーマンス的に長友が左SBの序列トップに戻ってきた感じするからなぁ
他のポジションで序列一番上の選手を別のポジションのバックアップ要員一番手として計算するのは現実的には厳しいよ
それは冨安にしても同じ

54 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 00:47:27.11 ID:2Njybugf0.net
>>1
セル爺にしてはまともすぎる
ゴーストだろ

57 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 00:52:23.94 ID:KlU04NoF0.net
>>1
ファン人口の推移

(出典 i.imgur.com)

日本代表 11年で55%減
Jリーグ . 14年で53%減

89 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 03:26:22.92 ID:0j11euHc0.net
>>1
現場で全然取材してないくせにジャーナリスト顔するなよセルジオ
板倉と浅野の状態を取材してファンに伝えるのがジャーナリストだろセルジオ

15 名無しさん@恐縮です :2022/11/01(火) 23:52:05.89 ID:iMzOf7aA0.net
発表前のコメントと全く逆だな
最近調子がいいから大迫は選ばれてほしい
ドイツでも体張って負けてなかったしワンポイントでも入れる価値はあるよ
知名度も抜群だからサッカー詳しくなくても大迫はすごい選手だってわかるでしょ
だったのに

60 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 01:07:37.69 ID:DJdXCjsY0.net
>>15
決まった以上これでやるしかないしな
なんだかんだで日本が勝つと興奮して奇声あげるじいちゃんだし

16 名無しさん@恐縮です :2022/11/01(火) 23:54:42.19 ID:Q51ziZu+0.net
原口と比較するなら鎌田・柴崎だろ。インサイドハーフのみの原口より、トップ下の鎌田、ダブルボランチでも置ける柴崎が入った

32 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 00:04:37.16 ID:fW7MtkDw0.net
今でも上田と大迫なら大迫のほうが上だと思うんだよなあ。
実績のない上田にかけたのか。

35 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 00:14:35.66 ID:Q4jgrtNQ0.net
>>32
俺もそう思う、大迫は戦える選手
上田はその辺が一番心配、センスは認めるが

49 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 00:34:28.21 ID:qS5RNGBN0.net
>>35
上田の方がスピードあって裏抜けでは有利で、そこそこの上背でボール収まるし、万能型として選ばれたのは分かるが代表無得点でW杯入りとか森保にしてた攻めたね
多分五輪の関塚Jみたいなサッカーすんだろうが、先制されて守備固めされたらお終いっての分かってんのかね‥
コスタリカとかに5バックでもされたら大迫みたいなのいないと詰むぞ

51 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 00:46:20.38 ID:x+iXlkz70.net
>>49
ミドルも期待出来なさそうなんだよな
柴崎はシュートゾーンに入れるか怪しいし、上田も前むけないだろうし

40 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 00:19:24.98 ID:uyL15rxr0.net
原口が落ちた理由としては
①クラブでの出場機会の減少
②4-2-3-1変動によるポジションの喪失
③スペシャリストではない、便利屋選手の限界

主にこれだろうね
原口は代表でも4-3-3のインハイを担当してたが、4-2-3-1ベースで考えたらポジションがない
一応両サイドも出来るが、伊東、久保、堂安、三笘、相馬といったスペシャリストの面々を考えたら原口を出す場面がない
恐らく同じ理由で落選したのが旗手
そういう意味ではE-1やエクアドル戦で一芸を披露していた相馬が滑り込みで選ばれたというところ

あと原口はユーティリティ性はあるが、その域を出ない選手というのも事実ではある
もちろん居たら便利ではある、しかし控えを見た時に、何かやってくれそう打開してくれそうな選手
そういう時にやはり三笘や相馬がいてほしい、というのが森保の選択なのだろう

45 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 00:25:57.46 ID:ikrWEalO0.net
>>40
納得
柴崎もまとめてくれ




諦めたらそこで試合終了ですよ…

1 ゴアマガラ ★ :2022/11/02(水) 22:08:13.19 ID:I+SGfNA89.net
JFL鈴鹿ポイントゲッターズに所属する元日本代表FW三浦知良がカタールW杯落選の神戸FW大迫勇也にエールを送った。2日に三重県内で行われた全体練習後、「大迫君はまだ32歳でしょ?次のW杯いけるよ」と述べた。
かつて代表でともに戦った森保一監督の選考についても「誰が選ばれてもおかしくないよ」と神妙な顔で答えた。

今季初得点を決めたティアモ枚方戦(10月30日)後にW杯メンバー発表について心を躍らせていた。メンバーには入らず「落選でしたね。言えるのはそれくらいですね」と残念そう。だが4年後のW杯に向けては「あこがれの大会。
可能性がないわけじゃないから」と前向き。落選したためアンバサダーとしてカタールに行くが「W杯はお祭り。楽しみだね」。“サポーター”として大会を堪能する予定。

チームは残り3試合。「どの試合かで先発できたらいいね」と5月以来のスタメン出場を目指す。

https://hochi.news/articles/20221102-OHT1T51073.html?page=1


22 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 22:23:35.28 ID:0Cm0zB3f0.net
落選理由は単に戦術のとこだから大迫の場合はマジで次あるで

23 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 22:25:19.90 ID:3F8n5EqU0.net
全然若い

34 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 22:48:51.76 ID:Kd5y34c40.net
生涯現役のサッカー選手かっこいい
今日もA代表入り目指して特訓中

36 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 22:50:25.28 ID:V4Cg8Zn/0.net
4年に1度見られる、カズが自分の落選を本気で悔しがるネタ

38 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 22:51:42.14 ID:8AWJLTPY0.net
過去に36歳で日本代表としてW杯に出場した選手を挙げないと意味ないよ
エビデンスないから

52 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 23:01:24.54 ID:3Kz9mXxf0.net
>>38
長友佑都

80 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 23:48:24.61 ID:g7QriP1f0.net
>>38
過去より未来
4年後にはカズが出てる

42 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 22:53:41.58 ID:RaRN5Mqe0.net
さすが未だ現役でサッカーW杯目指しているだけある

ちなみにキングカズはW杯に選手として既に出場しているのな
フットサルW杯だけど

48 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 22:58:37.63 ID:HLyGTUUg0.net
次はカズ大迫のツートップで高視聴率を目指そう

53 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 23:01:36.74 ID:+qMslxFv0.net
落選でしたねw
もうネタにしてるやん

57 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 23:05:59.04 ID:rMNBWsTM0.net
行ったことない人に言われても…

59 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 23:07:05.63 ID:l6omVQto0.net
>>57
カズさんは特別だからね…。

58 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 23:06:37.05 ID:psASCfVR0.net
カズって外された当時31歳だったんだな
選手として落ち目の印象だったから思ったより若かったわ

79 名無しさん@恐縮です :2022/11/02(水) 23:48:20.39 ID:bFiULgOW0.net
でも三浦カズほどの選手がW杯っと縁がないって改めて可哀想よな

100 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 02:33:49.74 ID:b8apSRBW0.net
まじでカズ連れてけよ



本田圭佑も4大会連続出場はならず…

本田圭佑「選ばれなかった過去の方が明確に記憶に残ってる」仲間へのエールともとれるツイート
 サッカーの日本代表でも活躍した本田圭佑(36)が2日、ツイッターで「選ばれた過去よりも選ばれなかった過去の方が明確に記憶に残ってる」と、つぶやいた。
(出典:日刊スポーツ)


野球指導者の為になる知識
@seiko89win

自分が絶対に成功するんだっていうことをね 自分に言い聞かせながら自分の力を信じるってことですかね。そしたら必ず神様はね、それを見ているし、神様からのビッグサプライズを期待してがんばるだけですよ。 本田圭佑

2022-11-02 19:03:31

(出典 @seiko89win)



こちらもおすすめ!

このページのトップヘ