【サッカー日本代表】「個人的に悔しい」と途中離脱の三笘薫がミーティングで話す 快勝のW杯予選ミャンマー戦裏側公開日本サッカー協会(JFA)は公式YouTubeで「ミャンマー代表戦の舞台裏」と題した映像を19日に公開しました。 16日に行われたサッカーFIFAワールドカップ2026アジア2次予選でミャンマー代表と対戦し、5-0で快勝した日本代表。 ミャンマー戦までに26人の選手が召集されたメンバーのうち、古橋亨梧選手や前田大然選手など4人が不参加となって、メンバー交代を行ってきました。 ミャンマー戦前夜のミーティングで、森保一監督が「薫がこれから離脱ということになったので…」と切り出すと、前に進み出たのは、攻撃の中心としてチームに合流した三笘薫選手です。 けがで途中離脱することとなった三笘選手は「2回連続離脱ということで個人的にも悔しいですし、W杯予選という大事なところでチームの勝利に貢献できなくて申し訳ないと思います。テレビで応援しています。頑張ってください」とチームメイトに向かって話しました。 続けて森保監督は「明日の試合に向けて誰が出ても機能する、誰が出ても勝つということをしっかりできるように準備しましょう」と声をかけました。 このほか、映像では試合前日の練習での様子や試合開始前のロッカールームでの円陣での声がけの様子などが公開されています。 (出典:Yahoo!ニュース) |
(Youtube)
ミャンマー戦の舞台裏動画。ミーティングやロッカールームで森保監督や選手がどんな雰囲気で何を言っているのか、ついつい気になって観ちゃいます。ミーティングで離脱前に三笘薫が選手たち伝えたシーンもあったが、思いのほか元気そうで安心。代表試合の期間中にゆっくり休んで、またブライトンで活躍する姿を見せて欲しい。
コメントする