1 フォーエバー ★ :2023/03/22(水) 17:16:58.19ID:WU3sImWB9
3/22(水) 12:02配信

中日スポーツ
大谷とトラウト

◇21日 WBC決勝 日本3―2アメリカ(ローンデポ・パーク)

 侍ジャパンは3―2とリードした9回、大谷翔平選手(エンゼルス)がクローザーとして登板。2死走者なしの場面でエンゼルスの同僚、『現役最強打者』と称されるマイク・トラウト外野手と直接対決。外角スライダーで空振り三振に抑え、『胴上げ投手』となった。

【写真】うお〜〜〜!大谷翔平喜び爆発!!!

 大リーグではあり得ない夢の対戦に、米メディアも興奮を抑えられなかった。米ニュースサイトのリンクトインニュースは「トラウトがこの試合の最後のアウト…これはエムバペVSメッシ級のドラマだ」と、昨年のサッカーW杯カタール大会でアルゼンチンを優勝に導いたメッシと、決勝戦で相まみえたフランスのエース、エムバペになぞらえた。

 また、米放送局CBSスポーツのイリザリー記者は「この試合は『映画のような』正気とは思えないことになっている。トラウトVS大谷…これが現実になろうとしているのだ…」と伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/390c5765acbb3f2f75b7d630e8e5104f1eab9d0b


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

147 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:49:17.82ID:0M2mi4w50
ほんとそれ
一本の映画ような試合だったな

16 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:20:50.98ID:HEszHkpM0
主演 大谷翔平
助演男優 ダルビッシュ有 トラウト
脇役 村上宗隆
脚本 栗山英樹

47 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:26:16.55ID:mvchYQ1x0
>>16
助演女優賞は?

50 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:27:00.98ID:BrT0Rwhz0
>>47
たつじ母

2 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:17:49.83ID:7YldRSae0
出来杉www

5 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:19:08.32ID:8MhIuxGK0
ラストバッターがトラウトってのも神がかってたな

13 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:20:08.77ID:ObWezVMB0
大谷翔平「外野にはベッツもいるしセンターにはトラウトがいる、だけど今日は憧れを捨てよう!
他メンバー「大谷さんのそこにシビれる!あこがれるゥ!

17 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:20:58.64ID:73WsIh290
トラ谷とメシバペの共通点
最高峰の選手2人擁しても最高峰のWS、CL優勝なし

55 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:27:47.55ID:8MhIuxGK0
>>17
メッシ単体だったら4回ぐらいCL優勝してるから

20 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:21:14.04ID:64Xfx3xd0
Shohei Ohtani vs. Mike Trout: Final At Bat in the USA vs. Japan 2023 WBC Championship


(出典 Youtube)


21 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:21:14.95ID:E0RTKsZM0
盟友であり伝説級の最強打者がラスボスだもんな

27 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:22:21.07ID:kRLtnOSh0
最高のシナリオならトラウト同点ホームランからの
大谷のサヨナラホームランだったけどな

33 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:23:34.57ID:FDbMhp+l0
あそこで同点ホームラン
打たれて逆転負けしてたら
どうなってたのかねぇ🤔

37 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:24:15.20ID:wP9ok6cr0
>>33
ヒーローがトラウトになるだけだろ

39 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:24:27.93ID:74X7xRtb0
>>33
それもまた良し
それが野球

34 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:23:41.42ID:9L8bQryT0
いいエンターテインメントしてんなアメリカも

41 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:25:01.14ID:LPIyeLHd0
ダントツホームラン王のジャッジ出てないけどね

56 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:28:17.26ID:Zkv6N4et0
>>41
アメリカの伝説の一軍を何時か引っ張りだすのが大谷の本望だと思うよ

70 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:31:28.29ID:+LsIn8Oz0
>>41
それ
WBCはアメリカが本気出さないから熱くなれんわ
勝ってもアメリカ舐めプしてましたで終わりだからな

42 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:25:02.04ID:diTZ9LUH0
ダルが8回で調整しなかったら起こらなかったこと

43 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:25:51.07ID:BrT0Rwhz0
点差も絶妙だったし
ホームランもお互い出だし
シナリオ通りのドラマチックな試合だった

46 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:26:11.57ID:xaB0t2+20
トラウトが真ん中ストレートを空振りした時は
一瞬ホームランかと思った
タイミングはあってたな
スライダーは曲がりすぎてノーチャンス

53 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:27:19.00ID:mDwTsmS90
>>46
トラウトは最後は165のストレートを待っていたのかな?

49 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:26:50.57ID:TobfWeOJ0
ダルがホームランを打たれなかったら
あるいは
ベッツがゲッツーを打たなかったら
このシチュエーションは生まれなかった

運命的なものを感じてしまうのはしゃーない

51 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:27:02.19ID:djYJOKC00
夢対決なの? ヤンキースの主砲のあいつのがすごいだろ

143 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:48:24.69ID:P2J5qDS40
>>51
格は間違いなくマイク・トラウトが上
引退したら殿堂入りを確実視されている男だ

52 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:27:04.10ID:EOQmtdl50
ジャッジが出てたらもっと面白かったな

57 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:28:21.14ID:0ttkbKcP0
エムバベVSメッシは新旧交代劇だろ
大谷VSトラウトは1度限りの星飛雄馬VS花形満や
サッカーで言うなら大空翼VS若林源三やで

64 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:30:30.59ID:hN70ojYD0
>>57
同じチームというくくりだろ

58 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:28:40.80ID:TYCGJeVQ0
ハリウッド実写映画化決定?

71 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:31:38.77ID:p+ncg3gT0
点数と打順の巡りを調整するダルビッシュ
最優秀助演男優賞

73 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:32:01.37ID:/YiH0s6P0
倒した敵が味方になるのは王道だけど
味方が敵になって次々出てくるのは斬新

102 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:38:29.14ID:hsFOKveL0
>>73
アメリカから見たら味方が悪に落ちてラスボス化して
しかも勝ち去るんだから悪夢だな

78 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:32:45.56ID:r+bny8kt0
最後の大谷vsトラウトの勝負でトラウトは3回空振りしたら
トラウトがこれまで3回空振りしたのは6174打席中24回だけ

83 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:34:23.43ID:3I6RD1Gv0
まず大谷が投げる展開になるかわからんし、いくつの奇跡を積み重ねて今日の状況になったのか、、ほんとに歴史的なドラマだなこりゃ

87 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:35:10.94ID:dA7tacLe0
ロナウド対メッシじゃダメだったのかその例え

94 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:36:31.45ID:tprYdeHP0
>>87
同じチームで決勝で対戦したからじゃね?

90 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:35:45.10ID:tprYdeHP0
栗山が有能って事でいいか?

96 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:36:40.00ID:dA7tacLe0
ああWC決勝で実際あったからか

108 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:39:48.47ID:5A8W5uK/0
なんでサッカーと比べるかなぁ

121 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:43:03.04ID:FLX2Hb1H0
>>108
世界最大のスポーツイベントがサッカーW杯だから

170 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:52:48.50ID:M2ChEr2w0
野球は投手と打者はタイマン勝負だからな絵になる。

188 名無しさん@恐縮です :2023/03/22(水) 17:57:43.07ID:N5nPtmd+0
最後の最後でラスボス同士の直接対決
出来すぎだよな
それにしてもあのスライダーはすごかったわ
大谷に疲れが見えてスライダーが抜けてしまうようなら大谷と心中する采配
堂々勝負だったと思う



■過去記事