(出典 s.eximg.jp)
1 久太郎 ★ :2023/02/05(日) 23:09:35.21ID:73uFhJay9
リーグ・アン第22節が5日に行われ、モナコとクレルモンが対戦した。

モナコはウィサム・ベン・イェデル、ケヴィン・フォラントがベンチスタートに。南野拓実が2023年に入ってから初のリーグ戦先発を飾った。

3分にセットプレーからギジェルモ・マリパンが合わせてモナコが先制。さらに13分には南野の守備からカウンターが発動。南野が溜めて左サイドのアレクサンドル・ゴロヴィンへ。縦へ突破すると、クロスにブレール・エンボロが合わせて追加点を挙げた。

28分には南野が単独での仕掛けから左足で強烈なシュートを放つも、惜しくも枠は捉えきれなかった。

後半にスコアは動かず、85分にイエローカードを受けた南野はフォラントと代わって交代。南野はチーム最多のタックル数を記録するなど積極的な守備の姿勢を見せ、6試合ぶりの先発で一定の存在感を発揮した。

試合はモナコが2-0で勝利。リーグ戦7試合負けなしとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/526119ecb41bc64c375a2403925a4e04eb5bdf30



22 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 23:20:48.11ID:XFI6X8PQ0
起点(笑)(笑)(笑)

球蹴りニュースは最高のバラエティーやな(笑)(笑)(笑)

63 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 23:52:30.06ID:iVS1x8Cf0
起点…
伊東にしてもそこまで活躍出来てないし
フランスリーグって意外と攻撃陣が活躍するの難しいリーグなんかな?

86 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 00:29:21.94ID:pJWiGVgo0
>>63
ゴリゴリのアフリカンばっかだから身体デカく無いとキツイわ。NBAにちびっ子日本人が行っても通用しなかったのと一緒

25 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 23:22:06.15ID:CaCuDMaH0
おまえら起点さん馬鹿にすんなよ

38 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 23:29:00.22ID:aJ6WSy/40
起点でなぜ笑うんだい?
起点って形式的にはなんもポイント付かんけど監督やスタッフはちゃんと評価してるんだぞ

188 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 05:25:42.74ID:Hyxuy8Kj0
起点は重要だぞ
焼豚向けに野球で例えると送りバントや盗塁でワンアウト二塁か三塁にするようなもん
起点とかの重要性が広く理解されてはじめて日本にもサッカー文化が浸透したと言えるだろう

190 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 05:28:07.90ID:/+3GmfnH0
>>188
これわかりやすい例えだね

27 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 23:22:50.36ID:JLv3v8vb0
起点って笑ってるやついるけど、映像でみたら印象かわるぞw

104 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 01:07:03.82ID:0JNYvyyO0
【動画】南野拓実 ボール奪取からゴールの”起点”となったシーン 

(Youtube)

108 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 01:12:28.85ID:f27CWDLK0
>>104
さすがにこれを起点(笑)と笑うのはおかしい

111 くろもん ◆IrmWJHGPjM :2023/02/06(月) 01:16:11.93ID:0If9WjOT0
>>104
これアシストつかないんだ。

自分で奪取して敵を引付けて前線の選手に最高の形で渡してる。
起点の一言では済ませられない内容だな。

116 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 01:21:14.68ID:bL7KrZAE0
>>104
素晴らしいやんけ

117 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 01:21:35.14ID:2zG+B8Vb0
>>104
これはガチの起点
いいぞいいぞ

128 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 01:31:23.50ID:RR6o8L+W0
>>104
素晴らしい起点だけど数cm届かずゴールできないのが持ってないというか…

130 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 01:34:29.46ID:NCjFI/j70
>>104
守→攻の局面で力を発揮する南野らしいプレーの1つ
ストーミングのスタイルのチームには合うと思う
セインツとリバプールではあれでしたが…

136 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 01:48:39.84ID:eWlem9NJ0
>>104
これリターン南野にくれたのかもしれんが後ろに味方居てよかったな

139 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 01:51:23.42ID:Nv4rrowN0
>>104
起点でバカにしてた奴ら赤っ恥やんけw

146 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 01:58:08.77ID:mtetYu4G0
>>104
ゴール前で触れてたらねぇ〜

185 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 04:49:36.99ID:pGPNBNol0
>>104
立派な起点だな。起点報道のせいか起点って文字だけで拒絶反応起こすやつ多い

203 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 06:00:15.89ID:50WfjnFK0
>>104
これは評価されていい

212 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 06:11:37.03ID:pfUd0dsN0
>>104
これは最後のパスが素晴らしい
ちょっと後ろにずれるだけでチャンスでなくなる難しいやつ
久保がずらしがちなんだよな

216 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 06:16:10.47ID:wwcYo0EA0
>>104
自分で奪って起点になってる
これはいいプレー

242 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 08:01:28.32ID:toGYpAG80
>>104
普通にいいプレーだな

247 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 08:19:15.98ID:6QAzWIA20
>>104
これは褒められていい

193 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 05:32:25.17ID:2ZRYi0FA0
起点て大事なんだけどGAしか見ない人が多いな
自分で奪って持ち上がって良いプレーしてたよ

122 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 01:24:15.97ID:eCQm0UEu0
南野のいいとこは闘志出すとこだな

137 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 01:49:59.47ID:xniDDSLo0
やっぱりタキだな

6 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 23:14:51.58ID:2Ym/UXJv0
これが日本のエースナンバー10番を背負う男

73 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 00:09:22.57ID:EpYcdijB0
いよいよ本気出してきたか?

66 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 23:53:45.02ID:wbeOvT+o0
次から先発で使ってもらえそうな程度には良かった?

64 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 23:53:13.81ID:CXEM2kC00
試合出てなかったせいか鈍いのよね

92 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 00:47:14.69ID:0Ss4ieWY0
フルでみたけど全体でみたらひどかったな
起点のプレー以外は透明人間で守備も前半途中までしか走れてない

3 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 23:12:19.32ID:ZaQdWyKF0
前半だけだったな
後半失速
90分もたないみたいだから代表のように後半限定で使うしかないなw

16 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 23:17:27.47ID:jcB5CLtx0
前半は良かったな
ここから少しずつチームに馴染んでほしい

79 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 00:17:29.69ID:UKv2A5ai0
がむしゃらに走って前線からプレスしまくったんだろう
南野らしいじゃん
今期はそれすら出来なかったからな

24 名無しさん@恐縮です :2023/02/05(日) 23:21:31.67ID:11E9OslY0
今は耐え時だ
地道に結果出していくしかないよ

115 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 01:20:19.11ID:cw/32mZe0
ええぞ頑張れタキ

101 名無しさん@恐縮です :2023/02/06(月) 01:03:22.26ID:eWecfjdi0
南野まで復活したら全員活躍とかすごいな