間違いなく三笘薫の突破力が日本の最大の武器!
いかに三笘を活かして攻撃できるかがスペイン撃破の鍵を握る!!

(出典 number.ismcdn.jp)
いかに三笘を活かして攻撃できるかがスペイン撃破の鍵を握る!!

(出典 number.ismcdn.jp)
「三笘薫は怒った方がいい」という金崎夢生のコメントにファンから納得の声が続々! 玉田圭司の見解には「分かりやすい」という反応もかつて日本代表としても活躍した2人によるコメントがサッカーファンの注目を浴びている。 ■コスタリカ戦を振り返るカタールワールドカップ(W杯)を戦う日本代表は、グループE第1戦にてドイツ代表に勝利。歴史に残る大金星を挙げて大会をスタートさせた。しかし、第2戦のコスタリカ代表戦では苦戦。5-4-1で守備ブロックを敷き、比較的ボールを持たせてくる相手に攻めあぐねてしまい、なかなか得点を奪うことができず。前半途中からシステムを3-4-2-1に変更し、どうにかゴールを奪おうとしたが、終盤にミスから失点。結局0-1で敗北を喫している。 この試合を、『DAZN』の番組『FIFAワールドカップタイム』が深掘り。かつて日本代表としても活躍した金崎夢生と玉田圭司がゲームを振り返った。 その中で金崎は、圧倒的なドリブル突破を見せながらも、伊藤洋輝からのパスが少なかったこともありボールを持つ機会が比較的少なかった三笘薫について「三笘は多分、怒った方がいいです。自身を持って“よこせ”って言わないと。伊藤くんがボールを持ったら、“とりあえず俺に渡して”みたいに」とコメント。森保ジャパンの攻撃のキーマンである同選手に主張することを求めている。 これにはファンも納得したようで、SNSでは「ものすごい正論」や「たしかに金崎夢生の言う通り」といった声が挙がった。 ■玉田のコメントにも称賛が届けられるまた、玉田は「日本の武器が何なのかっていうのを、チームとしてもっと明確にした方がいいなと思います。いまであれば、三笘選手と伊東(純也)選手が日本の武器だと思うんですよ。そこにどうやって良いボールを供給するのかっていうのを徹底した方がいいかなと」と残した。続けて「代表チームは期間も短いし、クラブチームほど熟成できるとは思わないので。どうやって選手の武器を使っていくのかっていうところだと思います。そこに関しては他の国よりも長けていないですよね」と解説している。 このコメントには、ファンから「分かりやすい」や「クレバー」と称賛の声が届けられた。 (出典:サッカー批評Web) |
コメントする